我が家のお雑煮

正月と言えばお雑煮ですよね。
今年も両家でお餅をついたんでたくさん頂き、正月が終わっても食べてます。
我が家のお雑煮は白菜、油揚げ、エノキ、ちくわ、人参・・・
その時ある野菜を入れますface03
お肉は入れたことないですね。

汁はかつおで出汁をとった醤油ベースのシンプルなものです。 お餅は切り餅で焼いて投入。
実家ではこのお雑煮にくるみをすりつぶしたものを入れて食べます。
これがまた絶品なんです(≧∇≦)
昔は家にくるみの木があったのでタダでしたが今は買ってます。

作り方は・・・
くるみをすり鉢ですりつぶし(写真左)、お雑煮の汁を入れて出来上がり(写真右)
我が家のお雑煮





それを雑煮に入れて一緒に食べます(*^ー^)/
我が家のお雑煮








お雑煮も地域によっていろいろあるようですね。


同じカテゴリー(今日の料理)の記事画像
山みずを頂きました
手作りぎょうざ
野沢菜のかぶのおやき
男の焼きそば
男のゴーヤチャンプルー
男のカルボナーラ
同じカテゴリー(今日の料理)の記事
 山みずを頂きました (2011-06-12 22:00)
 手作りぎょうざ (2010-02-20 22:00)
 野沢菜のかぶのおやき (2009-12-19 22:00)
 男の焼きそば (2009-11-07 22:00)
 男のゴーヤチャンプルー (2009-08-19 22:00)
 男のカルボナーラ (2009-08-05 22:00)

2010年01月06日 Posted byりんご王子 at 22:00 │Comments(0)今日の料理

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。