あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!

大変ご無沙汰しておりますがわたしはなんとか元気でやっております。
新たな年を迎え、気持ちも新たに今年1年よい年になるよう
がんばろうと思います。

みなさまにとってもよい年になりますことを心からお祈り申し上げます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
  


2016年01月03日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)日々の出来事

春の雪

今日はまさかの銀世界にびっくりしました。
なんでも1961年の観測開始以来最も遅い積雪だそうです。
タイヤは履きかえちゃったのでどうしようかと思いましたが
道路には積もってなくなんとかお出かけできました(^^;
それでも高速はチェーン規制になってたので平日じゃなくてよかったですicon10

数日前は25℃を超えたりとこの時期はまだまだ油断が出来ませぬface09
そのせいか先週から風邪をひいてしまいましたface10
皆様も気を付けてください。
そしてこの寒さの中長野マラソンに参加された方々、お疲れさまでしたm(__)m
  


2013年04月21日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(2)日々の出来事

どう?

フロントガラスにほんのり雪が積もっていたので。。。

あっ、もちろん自分の車ですface06  


2013年01月04日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)日々の出来事

☆メリークリスマス☆

ず~っと元気だったのでそろそろと思ってたら
先週あたりから鼻水じゅるじゅるが始まり
気がついた時には元気なのはわたしだけとなりました(^^;
よってこの3連休はお家で静養でしたzzzZZZ

それでもクリスマスなので雰囲気を出そうとちっちゃいツリーと
子供用のコスプレサンタ帽子を買ってきましたface02













一応LEDが付いてて光るので部屋の電気を消したりして楽しんでいました。

サンタさんは1日早い23日に来ましたがまだ2歳じゃわからないですね。










枕元のプレゼントを見てもポカーンとしていて、
包装を取って中身を見て初めて喜んでました。

ケーキもそれほど興味を示さずおかげでいっぱい食べることができました^^  


2012年12月25日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)日々の出来事

参観日 '12秋

今日は保育園の参観日でした。
春に続いて2回目の参加となります。

一緒に登園するといつもはいなくなる親がいるのでうれしいのか私たちのそばを離れません。
仕方がないので私たちも園児に混ざって遊びます。










今日はハロウィンなのでハロウィンイベントと、お外で遊ぶのと、先生の絵本の読み聞かせがあり、
お昼を食べるところまで一緒にいました。
外へ行くときは自分で靴を履いてましたface08










親の知らないところでしっかり成長してます。











私たちがいたせいもあるのか終始落ち着きがなく舞い上がっているようにも見えました。
こんな子供たちを何人も見ている先生たちはほんと大変です。そしてありがとうございます。  


2012年10月31日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)日々の出来事

秋の味覚

実家から貰いました。










最近のお気に入りは「シナノゴールド」
ちょっと酸味があって美味ですface02

姫もりんごはよく欲しがって食べますが、なぜか口の中に残りっぱなし。 
なかなか飲み込まないのです。

こんな状態でくしゃみなんてしたら、、、もちろんりんごが飛び散ります。

かれこれ2~3回はやられましたface07
 


  


2012年10月28日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)日々の出来事

秋の足音。。。

ふとコンビニに立ち寄ったらこんなものを発見。
まだまだ日中は暑さ厳しいですが、 朝夕は涼しく、暑がりのわたしにとってはすごしやすくなってきて
ちょっぴり秋の足音が聞こえてくるようです。



  


2012年08月30日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)日々の出来事

梅雨入り

長野県も梅入りしたそうですicon03
そして生憎の雨により本日の運動会は延期になりましたface06
せっかく買ったビデオカメラもお預けとなりました。
あ~う~ (T_T)

今日駐車場にカモらしき鳥が飛んできまして思わず撮りましたtrip02


  


2012年06月09日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)日々の出来事

屋代線その後・・・

まだまだおひさまが沈まないのでもう一軒寄り道ですicon16
東洋堂から車で10分くらい。信濃川田駅です。
先月廃線になった屋代線ですがどうなったかと見に行ってしまいました(^^;
おそらく駅舎は営業最終日のままと思われます。









電車が2台止まってます。その隣にはブルーシートにかけられたのもあるようです。


















今後は駅舎も取り壊されるのかな?
特に通勤通学に使用していたわけではありませんがやはり寂しいものはあります。

  


2012年04月21日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(2)日々の出来事

皆既月食

「It's a show time!」

きんなの天体ショーは見ましたか?
めずらしく起きてたので見てみました(^^;

22:30頃 月が欠けてます。。。










23:30頃 赤っぽく光ってます。。。









なんか体中の血が騒いできたぞicon14
ムフフっ
  


2011年12月11日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)日々の出来事

さよなら茨城

なんだかんだで3回も出張に来てしまいました。
初めて朝一の「あさま」にも乗りました。
おかげで「スカイツリー」も見ることができました。













今回は最寄り駅のホテルが取れず「水戸」に宿をとりました。
長野にもある「スマイルホテル」です。
4000円台で泊れて朝ごはんも十分です。









水戸駅には「黄門様」の像もあります。









おそらく今回が最後で茨城へはしばらく来ないでしょう。。。

今度来るとしたら旅行かなface01  


2011年11月15日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)日々の出来事

最近のビジネスホテル

昨日から出張で茨城へ行って来ました。
最近のビジネスホテルはすごいですね。
朝食の食べほーもレベル高いです。









あまり食べると仕事にならないのでおかわりはしませんでした(^^;


さて帰りのホームで電車同士の連結が見れました。









おねーちゃんがなにやらリモコンで操作してます。









おーらい、おーらい









無事連結完了! 


ここ勝田から上野間は乗客も多いため基本的に7両+4両(もしくは7両+7両)で走行しています。

今長野新幹線が金沢まで延びようとしてますが、はたして金沢までの需要があるのか?
東京の人はおそらく空を使うか、もしくは北陸には在来線最速の特急「はくたか」があるので
そちらを使うのではないかicon09
なら同じように東京⇔長野は連結して、長野からは車両を減らして走行するのはどうだろうか?

じゃないと長野から乗ったら座れなくなることがあるかもしれないからface03
  


2011年10月18日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)日々の出来事

バスは何処へ

2~3日前の通勤時にはけーん
いつもの小布施PAで休憩してたらバスが入ってきましたがウドちゃんや三瓶たちの姿は見えず。。。

何処へ行くのかしら?
長野であればちょうど志賀の紅葉かな?それとも長野を通り過ぎ新潟へ?
ま~そのうち放送されるでしょう。
  


2011年10月15日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(2)日々の出来事

祝88888km

昨日の帰宅途中で↓









よい子は真似しないようにしましょう(^^;  


2011年06月01日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)日々の出来事

東北地方太平洋沖地震

昨日午後14時46分頃に発生した東北地方を中心とした地震。
わたしも発生時は工場4階にいましたがそうとう揺れました。

そして今日未明の長野県北部を震源とした地震。
栄村ではかなりの被害が出ている模様。

わたしの住む長野市では震度4でしたが今のところ被害はそれほど出ていないと思います。


昨日からテレビをつけるとその光景に驚くばかりです。
正直、夢であって欲しいと何度思ったでしょうか。
被災された多くの方々にはこころよりお見舞い申し上げます。

わたしは今、妻と姫を守りながら、被災された方の無事と安全を願うことしかできません。
  


2011年03月12日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)日々の出来事

確定申告に行ってきました

この時期になるとよく耳にするのが確定申告。遼君もe-taxを進めてますね。
「わたしは会社員だから関係ない」と思っていましたが、去年は出産があったので大きな出費がありました。
通常会社員は、会社が年末調整で税金の過不足を調整しますが、
医療費は自分で申告しないと返ってきません。
戻ってくる金額は知れてますがおむつ代やミルク代くらいにはなるので、わたしも手続きをしました。
とくに出産した人、出産予定のある人、病院に行く回数の多かった人などは
医療費控除を受けられる可能性が高いです。
まぁ~ それ以外の人でも1年間にかかった家族の医療費をかき集めると、
これが意外と結構な金額になることが多いのですface06

では申告するにはどうしたらよいか。。。
所得税(年収103万円以上)を納めている家庭で、1年間(1~12月)の医療費が10万円を超えた場合
または、所得が200万円未満の人で、1年間の医療費が所得金額の5%を超えた場合
が対象です。
共に所得税を払っている場合は、どちらかで申告することが可能ですが、
所得の多い方の方が税率が高いので、還付額が高くなりやすいですface02

必要なものは
・申告用紙 ダウンロードも出来ます。
・医療費に関する領収書 しっかりとっておきましょう。
・源泉徴収票

申告用紙に必要事項を記入してこれらを税務署に提出しますicon30

ちなみに医療費として認められるものは
分娩、入院費、検診代、検査代、通院のための交通費(電車・バス代のメモ)、
差額ベッド代(治療に必要な場合のみ)、治療のための鍼代やマッサージ代、市販の風邪薬代。。。

認められないものは
妊娠検査薬、マイカー通院でのガソリン代、おむつ代、ミルク代、美容整形費、予防接種代。。。

医療費控除の対象になる支出は「治療のために必要なもの」であることが条件なんですface09


続いて計算式ですが下記により計算されます(国税庁HPより)
実際に支払った医療費の合計額-(1)の金額-(2)の金額
(1)険金などで補てんされる金額(出産育児一時金・入院給付金など)
(2)10万円(※その年の総所得金額等が200万円未満の人は、総所得金額等5%の金額)

この計算式で出した医療費控除額×所得税率=戻ってくるお金ということになります。

※所得税率※
課税所得額    → 所得税率
195万円以下  → 5%
~330万円以下 → 10%
~695万円以下 → 20% (2010年現在)

以上のようにちょっと手続きが面倒かもしれませんが、申告をすることで税金が戻ってくるだけでなく、
翌年の住民税が下がり保育料が安くなるという可能性がでてきますので申告する価値はあると思います。
わたしも今年初めてのこともあって「若里文化ホール」へ足を運び手続きしてきました。
税理士の人が丁寧に教えてくれて無事終了。還付金が楽しみです(*^o^*)  


2011年02月27日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)日々の出来事

冬将軍到来










icon04降りましたねicon10
脱出経路作るのに小一時間かかりましたicon10

  


2011年01月16日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)日々の出来事

謹賀新年 2011










みなさん、あけましておめでとうございます。
昨年中、こんな拙いブログに足を運んで下さった方、その上コメントをくれた方、
そして全く見ていない方face09も、大変お世話になりましたm(__)m
2010年は王国に姫が誕生し素晴らしい年になりましたicon12
また大好きなラーメンもいっぱい食べれましたface03
ありがとうございます。

今年も少しずつではありますが姫の成長を綴っていきたいと思います。
そしてその合間でラーメンの魅力を多くの方々に伝えていければ・・・と思ってます(←こっちがメイン?)
マイペースで更新していくつもりですので、どうか暖かい目で見守ってやってください☆
よろしくお願いいたします。

そして皆様にとって、2011年も素晴らしい年になりますように!


















とりあえず3日、4日はおうちでのんびりします。  


2011年01月02日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)日々の出来事

脳ドックに行ってきました

先月人間ドックに行ったオプションとして脳ドックを受けてきました。

MRIはCTと違いX線を使うことはないのですが、強い磁石が埋め込まれたトンネル内にはいります。
そして30分くらいじっとしているのですが音がうるさいです。
ま~わたしは寝ちゃいましたけどね(^^;

こうして得られた画像がこちら。
鼻と耳を結んだ線から頭のてっぺんに向かってスライスされてます。



どうですか? わたしの脳は?  


2010年06月18日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(2)日々の出来事

記念日☆彡

今日の通勤途中で↓









77777km到達!!!
購入してから7年とちょっと。11111km/年のペースかな。
正確には長野に戻ってから通勤で使ってるから違うけど(^^;
あと77777kmは走ってもらいますよface03

  


2010年05月18日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(9)日々の出来事