一松亭
意外と行ったことがなかった「一松亭(いっしょうてい)」に行ってみました。
長野市からですと篠ノ井橋を渡って千曲市に入ってすぐ左にあります。
大きな看板と水車が目印です
隣にある「滝沢食品」という製麺所直営の蕎麦屋さんみたいです。
限定30食の手打ち更級そばが有名だそうですが、よくわからなかったので
「天ざるそば大盛り 1300+100円」をオーダー

おいしくいただきました。

長野市からですと篠ノ井橋を渡って千曲市に入ってすぐ左にあります。
大きな看板と水車が目印です

隣にある「滝沢食品」という製麺所直営の蕎麦屋さんみたいです。
限定30食の手打ち更級そばが有名だそうですが、よくわからなかったので
「天ざるそば大盛り 1300+100円」をオーダー


おいしくいただきました。

2012年01月29日 Posted by りんご王子 at 22:00 │Comments(0) │うどん・そば
たなぼた庵@川中島
たとえ1分でも残業オーバーは許さねぇ~
ってことで今日もお休み☆
お昼は「たなぼた庵」へ行きました
信州と言ったらおそば(*^ワ^*)
ZAGAT長野版でも上位に食い込んでいるおそばのお店です☆

ここは量の多さと安さで有名でいつも混んでいるそうで、
すんなり駐車場に止められたらプチ奇跡らしいです(*・∀・)
この日も平日の13時過ぎにもかかわらず5分ほど待ちました(゜ロ゜)ギョェ
5分の待ち時間に周りの人のを見ましたが、大盛りなんて 富士山じゃ~ん!!!
ネタ的に大盛りを頼もうとしてましたが、見た目のインパクトが予想以上で中盛りでかんべん(^^;
しかし中盛りと言ってもこれですよ。

大きさわかりますか?
しかもここのセイロは「下げ底」ですから(^^; 以外と苦戦しました
そばはちょっと細く柔らかめかな。そば湯も濃厚でうまかったなぁ
お値段もびっくりでこれで600円!!!
中盛りは もりの2倍 お値段+20円
大盛りは もりの3倍 お値段+170円 ぉお(゚ロ゚屮)屮 庶民的なお店で感謝です(TωT)

食いしん坊の方にはたまらないお店ではないでしょうか。
今回は天ぷらも頼みましたが、そばと天ぷらは最高の組合せですよねぇ
ごちそうさまです
今日フィギュアでは高橋大輔選手が
銅
とりましたね。
おめでとうございます。
個人的にはスキーにがんばってほしいですo(^o^)o

ってことで今日もお休み☆
お昼は「たなぼた庵」へ行きました

ZAGAT長野版でも上位に食い込んでいるおそばのお店です☆
ここは量の多さと安さで有名でいつも混んでいるそうで、
すんなり駐車場に止められたらプチ奇跡らしいです(*・∀・)
この日も平日の13時過ぎにもかかわらず5分ほど待ちました(゜ロ゜)ギョェ
5分の待ち時間に周りの人のを見ましたが、大盛りなんて 富士山じゃ~ん!!!
ネタ的に大盛りを頼もうとしてましたが、見た目のインパクトが予想以上で中盛りでかんべん(^^;
しかし中盛りと言ってもこれですよ。
大きさわかりますか?
しかもここのセイロは「下げ底」ですから(^^; 以外と苦戦しました

そばはちょっと細く柔らかめかな。そば湯も濃厚でうまかったなぁ

お値段もびっくりでこれで600円!!!
中盛りは もりの2倍 お値段+20円
大盛りは もりの3倍 お値段+170円 ぉお(゚ロ゚屮)屮 庶民的なお店で感謝です(TωT)
食いしん坊の方にはたまらないお店ではないでしょうか。
今回は天ぷらも頼みましたが、そばと天ぷらは最高の組合せですよねぇ

ごちそうさまです

今日フィギュアでは高橋大輔選手が


おめでとうございます。
個人的にはスキーにがんばってほしいですo(^o^)o
2010年02月19日 Posted by りんご王子 at 22:00 │Comments(0) │うどん・そば
こむぎ亭@長野市松代
毎週日曜日、Aコープ松代店では卵M10個入りが99円なんです(※今日は限定1500パック)
ここっていつも混んでるんだよなぁ~。
お買い物が終わったら松代まで来たんで「こむぎ亭」へうどんを食べに行きました

ここはうどんと餃子がおいしいと有名なお店です。
自家製の小麦粉を使い、向かいにあるお店で麺、餃子の皮を作っているんだとか。
わたしは「天ぷら釜揚げうどん」と「大皿餃子」を注文しました。

餃子は20個入って1100円とお得です

野菜たっぷりの餃子はとても美味しく、二人も簡単に食べれます。
周りを見渡してもだいたいテーブルには大皿餃子があります。
うどんもコシがあって美味しかったですよ。
わたしは「つゆ」にしましたが「おしぼり」もあるんです。

知ってますか?大根の絞り汁に味噌を溶かして作ったつゆです。
大根おろしではなく、絞り汁というところが特徴だそうです。
以前ケンミンショーでやっててわたしも2~3年前に初めて知りました
ケンミンショーと言えば先週ついに京一郎とはるみ夫婦が長野市に転勤しましたね。
誰でも歌える「信濃の国」
長野市の「丸なす」と松本市の「長なす」
長野市と松本市が仲が悪いこと(県外のわたしの友人には松本が県庁所在地だと思っている人が多い
)
結婚式や宴会の締めで必ず万歳三唱をやること等々
来週は後編ですが他に何が紹介されますかね?
ここっていつも混んでるんだよなぁ~。
お買い物が終わったら松代まで来たんで「こむぎ亭」へうどんを食べに行きました

ここはうどんと餃子がおいしいと有名なお店です。
自家製の小麦粉を使い、向かいにあるお店で麺、餃子の皮を作っているんだとか。
わたしは「天ぷら釜揚げうどん」と「大皿餃子」を注文しました。
餃子は20個入って1100円とお得です

野菜たっぷりの餃子はとても美味しく、二人も簡単に食べれます。
周りを見渡してもだいたいテーブルには大皿餃子があります。
うどんもコシがあって美味しかったですよ。
わたしは「つゆ」にしましたが「おしぼり」もあるんです。

知ってますか?大根の絞り汁に味噌を溶かして作ったつゆです。
大根おろしではなく、絞り汁というところが特徴だそうです。
以前ケンミンショーでやっててわたしも2~3年前に初めて知りました

ケンミンショーと言えば先週ついに京一郎とはるみ夫婦が長野市に転勤しましたね。
誰でも歌える「信濃の国」
長野市の「丸なす」と松本市の「長なす」
長野市と松本市が仲が悪いこと(県外のわたしの友人には松本が県庁所在地だと思っている人が多い

結婚式や宴会の締めで必ず万歳三唱をやること等々
来週は後編ですが他に何が紹介されますかね?