ラーメンファンタジスタ '09 前半
秋恒例のラーメンファンタジスタ'09へ行ってきました。
場所は長野駅前の東急百貨店。
東急は10:00オープンですが飲食店街は11:00開店。
ということでそれに合わせて家を出ましたε=ε=┌( ・_・)┘
10:50につきましたがすでに行列です。
それでも11:15分には席に着けました。
メニューは3種類ありますが、頼んだのは全3種類。
去年来た時学習しましたが結構量は少なめです。
男の人でしたら2杯はいけると思いますよ。
先ず来たのはご当地ラーメン「一風堂」の「白丸元味」 750円

有名ですよね。なんでも長野に10/16(金)諏訪インター店が開店するそうですよ。
わたしも東京で食べたことがあります。本場博多のとんこつはにおいが苦手ですがここのは食べれます。
麺は細くストレートです。ま~「一風堂」って感じです。
次に来たのが全国コラボレーションの「神州中華蕎麦」 850円

わたしはこれが一番でした
信州産鶏もみじ、信州産豚足と地元食材にこだわった動物系スープはおいしいです(≧▽≦)
ストレート麺もよかったです。そしてローストチャーシューも美味。
ただ気のせいか3種類の中で一番量が少なく感じました。
最後が信州コラボレーションの「あさりとホタテの貝そば~信州味噌仕立て~」 800円

妻お勧めの一品です。
動物系を一切使っていないあさりとホタテの魚介スープがおいしいとのことで女性向け?
味噌仕立てとありますがほとんど感じませんでした。
麺は太麺のストレートで予想を反したおいしさでした。
2人で3杯。出てくるのも時間差だったのでちょうどよかったです。
ごちそうさまでした。

後半はメニューがかわって10/16(金)からです。どうしようかなぁ。
場所は長野駅前の東急百貨店。
東急は10:00オープンですが飲食店街は11:00開店。
ということでそれに合わせて家を出ましたε=ε=┌( ・_・)┘
10:50につきましたがすでに行列です。
それでも11:15分には席に着けました。
メニューは3種類ありますが、頼んだのは全3種類。
去年来た時学習しましたが結構量は少なめです。
男の人でしたら2杯はいけると思いますよ。
先ず来たのはご当地ラーメン「一風堂」の「白丸元味」 750円

有名ですよね。なんでも長野に10/16(金)諏訪インター店が開店するそうですよ。
わたしも東京で食べたことがあります。本場博多のとんこつはにおいが苦手ですがここのは食べれます。
麺は細くストレートです。ま~「一風堂」って感じです。
次に来たのが全国コラボレーションの「神州中華蕎麦」 850円

わたしはこれが一番でした

信州産鶏もみじ、信州産豚足と地元食材にこだわった動物系スープはおいしいです(≧▽≦)
ストレート麺もよかったです。そしてローストチャーシューも美味。
ただ気のせいか3種類の中で一番量が少なく感じました。
最後が信州コラボレーションの「あさりとホタテの貝そば~信州味噌仕立て~」 800円

妻お勧めの一品です。
動物系を一切使っていないあさりとホタテの魚介スープがおいしいとのことで女性向け?
味噌仕立てとありますがほとんど感じませんでした。
麺は太麺のストレートで予想を反したおいしさでした。
2人で3杯。出てくるのも時間差だったのでちょうどよかったです。
ごちそうさまでした。

後半はメニューがかわって10/16(金)からです。どうしようかなぁ。
2009年10月10日 Posted byりんご王子 at 15:00 │Comments(4) │長野のイベント
この記事へのコメント
おらもきょういってきただ
おらも
神州中華蕎麦
えがったなぁ
麺 めっちゃおいしかった。
二見もそうだけどしょうゆにストレートに
合うんだネェ。。。。。。。
七味も
合うんだネェ。。。。
おらも
神州中華蕎麦
えがったなぁ
麺 めっちゃおいしかった。
二見もそうだけどしょうゆにストレートに
合うんだネェ。。。。。。。
七味も
合うんだネェ。。。。
Posted by かいしゃでいっしょに遊んでるひと at 2009年10月11日 21:44
やっぱりこの中なら神州中華蕎麦ですよね☆
でも七味ってありました?(^^;
でも七味ってありました?(^^;
Posted by りんご王子 at 2009年10月12日 21:38
写真みてみてぇ
ねぎの上にぱらぱら写ってるよぉ。
ねぎの上にぱらぱら写ってるよぉ。
Posted by かいしゃでしべくってるひと at 2009年10月13日 20:41
ふんとだぁ。
やっぱり「八幡屋磯五郎」ですかねぇ。
やっぱり「八幡屋磯五郎」ですかねぇ。
Posted by りんご王子 at 2009年10月13日 22:05