おかあさんといっしょ

ファミリーコンサートに行ってきました。
姫が毎日お世話になってるし、そんな人たちが長野に来るって言うし。。。
おかあさんといっしょ








お父さんはがんばってチケットを取りましたicon14

場所はホクト文化ホール。
おかあさんといっしょ








10:00開場、11:00開演でしたが10:00位に着き、若里公園で小腹を満たしてから会場入りです。

入ると写真撮影用の置物があったりグッツ売り場があったり1Fはごった返しています。
お兄さんやお姉さんのメッセージも===3
おかあさんといっしょ








一応お決まりのグッツを買って席へつきました。
ホクト文化ホールは初めてですが大ホールとはいえ狭く感じました。
そのせいか2F席でしたが舞台が遠いという感じは受けなかったですね。

公演の内容はいわゆる普段やっている歌ったり、踊ったり、キャラクターが出たり。。。
姫は普段テレビの前で一緒に踊ったりしているそうなので、 喜ぶだろうな〜と期待していたのですが
慣れない環境、でもいつも見てるお姉さんやお兄さんがいる、いつも聞いている歌が流れてる
・・・でなんか頭の上に???がたくさんありそうな表情。
よく言えば集中してじっとステージを見ている。。。
結局その後も笑顔はほとんど見せずひたすら見てました。
その反動かぱわわぷ体操が始まる前(始まって45分くらい)にねんねしてしまいましたzzzZZZ
公演自体は1時間で、初めは短いなぁと思ってましたが、子供にとってはこれぐらいが限界の様なんですねface03


でも我々大人は十分楽しめましたよ。普段から子供と見ていて、歌もそれなりに知っていたので、
生お兄さんお姉さん、キャラクターに興奮気味でしたface09
やっぱりプロですね。歌はうまいし、身体能力は高いし。
特に体操のよしお兄さんは先代の佐藤弘道おにいさんに負けず劣らずの人気ではないでしょうか?
一番体操のときが盛り上がっていたと思います。ぜひ姫には見てもらいたかったが。。。


そしてわたしがこの場を借りていいたいのはキャラクターの「メーコブ」。
おかあさんといっしょ








どうみても「牛」でしょ!? みなさんどうですか? 実は「ひつじ」なんです。
「ジャコブヒツジ」という白黒のヒツジ。 こんなマニアックなのにするなぁ~(`Д´) って感じですよね。

そして登場するときの台詞がこれまたすごい。
「このブチ模様は 名門ジャコブ家の伝統の印、何を隠そう僕はヒツジのプリンス、メーコブだ!!! 」

それ以外の台詞も
「僕、も~無理!」、「おかあさ~ん!」 など。。。 おぼっちゃまなんですね(-_-)


公演の内容は10月1日(土)に放送されるらしいので見てください。
ちなみにカメラは1F席にしかなかったので映ってないと思います。。。

今日は久しぶりに暑い一日で長野でも30度を超えました。
おかあさんといっしょ








また長野へ来るようなことがあったらチケット取りたいと思います。


同じカテゴリー(長野のイベント)の記事画像
eながのフェスタ2012
南長野運動公園
スタジオジブリ・レイアウト展@松本市美術館
ガンダムワールド
島田秀平さんに会ってきました☆
氷の彫刻展 in エム・ウェーブ
同じカテゴリー(長野のイベント)の記事
 eながのフェスタ2012 (2012-09-23 22:00)
 南長野運動公園 (2011-11-28 22:00)
 スタジオジブリ・レイアウト展@松本市美術館 (2011-11-04 22:00)
 ガンダムワールド (2011-05-02 22:00)
 島田秀平さんに会ってきました☆ (2011-04-03 22:00)
 氷の彫刻展 in エム・ウェーブ (2010-02-13 22:00)

2011年09月10日 Posted byりんご王子 at 22:00 │Comments(0)長野のイベント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。