清里旅行(1日目)
せっかくのGW、我が家も1泊くらいは旅行をしよう
ってことで計画
ただどうしても姫がいると遠出は困難なので今回もお隣山梨の清里へお邪魔しました。
行きは上信越道から野辺山を過ぎて清里入りです。
最近中部横断道路が佐久南ICまで開通し、通行料無料だったのでここを通りました。

その後は野辺山まで一気に山登り
=3
野辺山まで来ると八ヶ岳がよく見えます

ここ数日の黄砂の影響もありましたが、それでも下界とは違い手の届きそうな空、
鮮明に映る八ヶ岳の山並み、そこに流れる澄んだ?空気。
高原に来たんだ~ って感動もしましたし、妻や姫とシェアできたことがうれしいです
(姫は寝てましたけどzzzZZZ)
野辺山の天文台や、JR標高最高地点は以前来たので、
今日は天気もよかったし「滝沢牧場」に寄りました。
ただちょうど姫がお昼寝中だったためアイスだけ食べて出発です。
ここまで来ると清里はすぐなんですがチェックインまで時間があったので前回寄れなかった
「萌木の村」へ寄りました。ちょうど姫も起きたのでベビーカーで散歩です。
ここは中央に芝生の広場があってその回りに雑貨屋や飲食店が並んでいます。
車のオブジェがあったのでパシャリ


そして夕食のために間食は避けようとしていましたがどうしてもソーセージが食べたくなり食べちゃいました。

屋外で、涼しい高原の空気の中で食べるソーセージはまいうーでした\(^o^)/
そうこうしてるうちに時間になったので本日のお宿へ。
赤ちゃん歓迎の宿だけあって玩具は充実、離乳食も希望で出してくれるし、オムツ捨てもある。。。
なにより周りも同じような赤ちゃん連れなので姫が騒いでも気にしなくていいし。
至れり尽くせりです。。。
姫も普段ないおもちゃに大はしゃぎです

そしてわたしのお気に入りはボリューム満点の夕食
たっぷりとお腹を空かせて臨みました♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪
今回のコースは、
・食前酒の赤ワイン
・サラダ(3~4人前はありそう)

・枝豆のポタージュ
・豆腐のキッシュ

・サーモンのホイル焼き

・お肉(牛肉です
)

・ごはん(食べほー)
・カシスのシャーベット

+ビール
姫の離乳食もたっぷり。

う~ん 幸せ♪
ごちそーさまでした



ってことで計画

ただどうしても姫がいると遠出は困難なので今回もお隣山梨の清里へお邪魔しました。
行きは上信越道から野辺山を過ぎて清里入りです。
最近中部横断道路が佐久南ICまで開通し、通行料無料だったのでここを通りました。

その後は野辺山まで一気に山登り


野辺山まで来ると八ヶ岳がよく見えます


ここ数日の黄砂の影響もありましたが、それでも下界とは違い手の届きそうな空、
鮮明に映る八ヶ岳の山並み、そこに流れる澄んだ?空気。
高原に来たんだ~ って感動もしましたし、妻や姫とシェアできたことがうれしいです

(姫は寝てましたけどzzzZZZ)
野辺山の天文台や、JR標高最高地点は以前来たので、
今日は天気もよかったし「滝沢牧場」に寄りました。
ただちょうど姫がお昼寝中だったためアイスだけ食べて出発です。
ここまで来ると清里はすぐなんですがチェックインまで時間があったので前回寄れなかった
「萌木の村」へ寄りました。ちょうど姫も起きたのでベビーカーで散歩です。
ここは中央に芝生の広場があってその回りに雑貨屋や飲食店が並んでいます。
車のオブジェがあったのでパシャリ



そして夕食のために間食は避けようとしていましたがどうしてもソーセージが食べたくなり食べちゃいました。

屋外で、涼しい高原の空気の中で食べるソーセージはまいうーでした\(^o^)/
そうこうしてるうちに時間になったので本日のお宿へ。
赤ちゃん歓迎の宿だけあって玩具は充実、離乳食も希望で出してくれるし、オムツ捨てもある。。。
なにより周りも同じような赤ちゃん連れなので姫が騒いでも気にしなくていいし。
至れり尽くせりです。。。
姫も普段ないおもちゃに大はしゃぎです


そしてわたしのお気に入りはボリューム満点の夕食
たっぷりとお腹を空かせて臨みました♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪
今回のコースは、
・食前酒の赤ワイン
・サラダ(3~4人前はありそう)

・枝豆のポタージュ
・豆腐のキッシュ

・サーモンのホイル焼き

・お肉(牛肉です


・ごはん(食べほー)
・カシスのシャーベット

+ビール
姫の離乳食もたっぷり。

う~ん 幸せ♪
ごちそーさまでした


