万座温泉(1日目)

今週末は万座温泉で大学時代の同窓会です。
仲間の一人が地元の人で「草津温泉よりも万座温泉の方がいい」ってことで同窓会はいつもここでやってます。
その中でもここは9つのお風呂があります。

万座温泉へは
・軽井沢からの万座ハイウェイ(有料)
・草津方面からの国道292号
・志賀高原からの国道292号
・須坂から万座峠を超えるコース の4つがあります。
しかし冬季は万座ハイウェイ以外は閉鎖となりますのでいつもこの時期に集まってます。
わたしは今回志賀高原からの国道292号を通って行きました。

先日紅葉真っ盛りだった志賀もこの時期はすでに葉は落ちてます。
そして「渋峠ホテル」で休憩です。標高2150mさすがに下界は晴れでもここはガスっていて寒いです。
そしてここから群馬県に入ります。
万座温泉(1日目)








ナニコレ珍百景 No.172にも登場した建物です☆
しばらく行くと「日本国道最高地点」がありますが今日はPASS。
そしてこの最高地点に到達した証明書が、先ほどの「渋峠ホテル」にて購入できます。
そしてさらに15分ほどすると硫黄のにおいがプンプン。万座温泉到着です。
やっぱりこのにおいはたまりません( ̄ー ̄)

夜は温泉入ったり、飲んだり、懐かしい話や近況報告に花が咲きます。
こんな集まりもいいですね(^o^)


同じカテゴリー(旅行)の記事画像
'13草津の旅 2日目
'13草津の旅 1日目
'12忘年会
'12 清里の旅②
'12 清里の旅①
乗鞍高原の旅(2日目)
同じカテゴリー(旅行)の記事
 '13草津の旅 2日目 (2013-04-28 22:00)
 '13草津の旅 1日目 (2013-04-27 22:00)
 '12忘年会 (2012-12-16 22:00)
 '12 清里の旅② (2012-09-16 22:00)
 '12 清里の旅① (2012-09-15 22:00)
 乗鞍高原の旅(2日目) (2012-07-01 22:00)

2009年11月01日 Posted byりんご王子 at 22:00 │Comments(0)旅行

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。