富山の旅(1日目)

シルバーウィーク2日目。絶好の行楽日和。今日から1泊2日の富山旅行です。
朝はゆっくり長野を10時過ぎに出発icon17===3 
お昼に白馬に着き「グリンデル」で「ベーコンステーキ定食」を食べました。
富山の旅(1日目)








富山の旅(1日目)








厚ぎりのベーコンがとってもgood! 

となりには金沢から来た学生らしき10人がみんな「チーズハンバーグ定食」を頼んでいました。
一人くらい「おれ、こっちがいい」とか違うもの食べる人いないのかなぁ~ と思いながらも
これもおいしいのかなぁ~ と思いました。

食後はそのまま国道148号を北上し糸魚川へ。
海なし県に住んでいるので海を見るとテンションが上がりますicon14
ところで…  糸魚川っていう川は無いんですよ。 へぇ~w(゜o゜)w

国道8号にぶつかったら左折してしばらく行くと富山へ入ります。
自家用車で長野県から富山県へ入るには今回のように新潟まわりで入るか岐阜まわりではいるか。
長野県と隣接しているんですが直接は入れませんicon10

今日の予定は富山に住んでる学生時代の友人に会うこと。
しかし待ち合わせ時間にはまだあるので入善町にある国の天然記念物「杉沢の沢スギ」へ。
富山の旅(1日目)








海岸近くのあたり一面田んぼの中に1か所だけ林のようになってます。
元々は黒部峡谷に自生していたものが洪水などで流れ、根をおろしたものらしいです。
富山の旅(1日目)








今はあまり広くないですが、湧水が出ており、マイナスイオンたっぷりのとてもきれいな場所でした。
ここは名水百選にも選ばれており、後で聞いたのですが友人のアパートも井戸水なのでタダだそうです(゚Д゚|||)
うらやましい。

時間になったので国道8号のガストでティータイム。
友人の結婚式には6年くらい前に行っていたので奥さんも顔見知り。
私の結婚式の写真を渡したり、おしゃべりしたり、ラジバンダリ(古っ!)
子供も二人いましたが照れ臭そうにしてました(^^;
食べるものを食べたら子供達もいよいよ飽きてきてお開きに。
お土産に「氷見うどん」を頂きました(*^o^*)
富山の旅(1日目)








今度りんご王国のりんごを送るねぇヾ(・ω・`)ノ

宿はちょっと戻って朝日町の「たから温泉」へ。
富山の旅(1日目)








ここは2年前にイカ釣りに来た時に利用しました。
ほんとは宇奈月温泉と思ったのですがどこへ掛けても「満室です」の一言。
さすがに連休効果。たから温泉も最後の一室だったようですicon10
たから温泉では素泊まりにして食事はとなりの「栄食堂」
富山の旅(1日目)








朝日町の名物は「たら汁」であちこちに看板が見られます。当然私も食べました。
富山の旅(1日目)








お刺身、たら汁、フライと海の幸満載。これにビールも加わって大満足です(*^o^*)
後は温泉に入っておやすみなさい(__)zzzZZZ


同じカテゴリー(旅行)の記事画像
'13草津の旅 2日目
'13草津の旅 1日目
'12忘年会
'12 清里の旅②
'12 清里の旅①
乗鞍高原の旅(2日目)
同じカテゴリー(旅行)の記事
 '13草津の旅 2日目 (2013-04-28 22:00)
 '13草津の旅 1日目 (2013-04-27 22:00)
 '12忘年会 (2012-12-16 22:00)
 '12 清里の旅② (2012-09-16 22:00)
 '12 清里の旅① (2012-09-15 22:00)
 乗鞍高原の旅(2日目) (2012-07-01 22:00)

2009年09月20日 Posted byりんご王子 at 22:00 │Comments(2)旅行

この記事へのコメント
なぬ!
チーズハンバーグ定食10連荘!
気になるなぁ。。。。。
Posted by hirarin7 at 2009年09月24日 20:54
hirarin7さん
気になりますよね。
ビーフステーキ定食1050円もすごく気になります。
いつか食べてみたいです・・・。
Posted by りんご王子りんご王子 at 2009年09月24日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。