海鮮市場めし えにし家@篠ノ井

南運動公園近くの国道18号線沿いにあるおいしい広場。
たくさんある飲食店の中のひとつです。









平日のランチはよく聞きますが土日にもランチがあるいいところですicon12









しかも、ご飯大盛り、コーヒーがicon12無料icon12という太っ腹face02
わたしの注文「特撰海鮮丼ランチ 1280円」









まぐろ、サーモン、かんぱちなど豪華なネタが乗ってます。
これに味噌汁、茶碗蒸し、サラダ、漬物が付いてるのでかなりお得ですface02

妻の注文「ばらちらしランチ 880円」









こちらもまいう~face02
オリンピック期間中の金券バックキャンペーンでお会計の20%分のお食事券を頂きましたicon12
また食べにいかないとicon16  


2010年02月27日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(4)これ食べました(県内)

女子フィギュア@バンクーバー

日本中の人が注目したのではないでしょうか。
バンクーバーオリンピック「女子フィギュア」
わたしもそのうちの一人ですが仕事もありLIVEでは見れませんでしたicon10
妻はLIVEで見れると妊娠したことを喜んでいましたけど(^^;

浅田真央とキム・ヨナ・・・
同じ1990年9月生まれ、身長も体重もほぼ同じという宿命的なライバル対決で日本中が湧きましたね!

それにしても23点差って(゚ロ゚;)エェッ

素人目に見るとトリプルアクセルを2回決めた真央ちゃんの方がいいように思うがface09
採点方法に合わせて表現力で勝負したキムヨナに対しジャンプを武器に勝負した真央ちゃん。
仮に真央ちゃんがすべてのジャンプに成功してもキム・ヨナには敵わなかったらしい(>_<)

メダルの色も対照的でしたが表情も対照的でしたねface10









でもいいじゃないかicon14
バンクーバー出場も危ぶまれたところから調子を上げてきて初めてのオリンピックでicon12銀メダルicon12
自己ベストをたたき出し、五輪史上初SP、フリーでトリプルアクセル成功!!!
真央ちゃんには、胸を張って笑顔で帰国してほしいと思いますface02

その他の選手もみんな入賞で凄かったです^^
おめでとうicon12 そしてありがとうface01   


2010年02月26日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)日々の出来事

マダムブリュレ@マダムシンコ

やっと届きました!!!
大阪の高級スイーツ「マダムシンコ」のicon12「マダムブリュレ」icon12 1470円です。
元銀座のママプロデュースのお店で年商16億を稼ぐ人気スイーツです。
以前テレビで紹介しており、食べたくなったわたしのとった行動は

ネットで探し♪
カートに入れて♪
注文完了♪

まんまとメディアの策略にはまったのでした(^^;

しか~し、注文した時「予約殺到のためお届けご指定日がお受け出来かねます」と言われてから約1ヵ月。
長かったぁ~(o´Å`)=з

早速あけると大阪っぽくヒョウ柄のパッケージface08
そしてメープルシュガーのいい香りが漂う妖艶な円形icon12


















箱の裏にはおいしい食べ方が書いてあり、フリーザーで冷やしてアイスクリーム感覚で食べたり
レンジでチンして焼きたての食感を楽しんだりといろいろです☆

うぅ~ん まいう~!!!  


2010年02月21日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(10)お取り寄せ

手作りぎょうざ

先日カメラを買ったときに「スタジオマリオ」の無料撮影券を頂きました。
撮影料3150円+4切プリント6090円=9240円分が無料に!!!
子供が生まれてから使おうかと思いましたが期限が2月いっぱいicon15
う~ん(ー`´ー) 折角の無料券を無駄にしないためにまたマタニティを撮りました。
前回と違うところだし違うポーズで取ればいいやって感じでした。

また前回は初めてだったこともあり顔が固かったですが今回は激笑いです^^ 
これを専用の台紙に付けて「無料」 すばらしい響きです☆。・:*:・゜`★.。・:*:・♪

その日の夜はお家でぎょうざの作成です。
冬は白菜、ねぎなどが採れるので結構作ってますよ。
わたしの包んだぎょうざはどうですか? 









味は・・・   「とってもおいしいですface02」  


2010年02月20日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)今日の料理

たなぼた庵@川中島

たとえ1分でも残業オーバーは許さねぇ~face09
ってことで今日もお休み☆
お昼は「たなぼた庵」へ行きましたicon16 信州と言ったらおそば(*^ワ^*)
ZAGAT長野版でも上位に食い込んでいるおそばのお店です☆









ここは量の多さと安さで有名でいつも混んでいるそうで、
すんなり駐車場に止められたらプチ奇跡らしいです(*・∀・)
この日も平日の13時過ぎにもかかわらず5分ほど待ちました(゜ロ゜)ギョェ

5分の待ち時間に周りの人のを見ましたが、大盛りなんて 富士山じゃ~ん!!!
ネタ的に大盛りを頼もうとしてましたが、見た目のインパクトが予想以上で中盛りでかんべん(^^;
しかし中盛りと言ってもこれですよ。









大きさわかりますか? 
しかもここのセイロは「下げ底」ですから(^^; 以外と苦戦しましたicon10
そばはちょっと細く柔らかめかな。そば湯も濃厚でうまかったなぁface02

お値段もびっくりでこれで600円!!!
中盛りは もりの2倍 お値段+20円
大盛りは もりの3倍 お値段+170円 ぉお(゚ロ゚屮)屮 庶民的なお店で感謝です(TωT)









食いしん坊の方にはたまらないお店ではないでしょうか。
今回は天ぷらも頼みましたが、そばと天ぷらは最高の組合せですよねぇicon12
ごちそうさまですicon28

今日フィギュアでは高橋大輔選手がicon12icon12とりましたね。
おめでとうございます。
個人的にはスキーにがんばってほしいですo(^o^)o  


2010年02月19日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)うどん・そば

出産準備~続き~

いよいよ正産期に入りました。
いわゆる赤ちゃんが十分成熟しておりいつ産んでも元気に育っていける時期だそうですface02
まさに、バッチ来い!!! щ(゚ロ゚щ) って感じです。

入院の準備も先日再確認したし、必要な書類も揃えた。
そして前から悩んでいたカメラです。かわいい子供をもっとかわいく撮るために必要ですよねface02
最初はビデオカメラにしようかと迷ってましたが動画なんてそれほど撮るものか?
また撮った動画を見るか?と自問自答してましたが
わたしたち夫婦はどちらかと言うと「静止画」派なのでカメラを買うことにしました。
それに今時のカメラについてる動画機能はそれなりにいいし・・・。
今使ってるコンデジはもちろん現役ですが・・・ ちょっと不満はあるのです。

最初はcanonの「IXY DIGITAL40」を購入したからなのかその次に購入した「LUMIX DMC‐FX33」は
なんか画質に違和感があったんです。
メーカーによってクセがあるしcanonの写真に慣れちゃったんだろうな。

ってことでcanonで検討。

canonと言ってもIXY、PowerShot、EOSなどいっぱいあります。
そりゃーいい写真撮るなら一眼レフ(EOS)がいいですが、
手軽に持ち運ぶことを考えると小さくて軽い(IXY)ほうが・・・。

画質と携帯性は永遠のトレードオフなのが現状ですね(>_<。)

そこで間をとっていわゆる「高級コンパクト」と言われる「PowerShot G11」にしました。
わたしの手にはちょうどいい大きさ、メカっぽいダイヤル、そしてバリアングルと納得のいく一品です。

価格はいろいろ調べましたがキタムラのネット販売で先週の39800円より1000円安い
38800円がどこよりも最安値と判断。 カートに入れましたicon12









後は赤ちゃんの名前と心の準備かな・・・。

  


2010年02月15日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(6)妊娠

最近の出産事情?

政権が民主党になってからは子育て支援を最重要課題にあげている一方で、
産婦人科の数の激減、妊婦の高齢化など良くも悪くも最近は「出産」が注目されていますね。














わたしも身近になるまではそれほど関心なかったのは事実です・・・。

以前ニュースで見ましたが最近は「飛び込み出産」が増えてるそうです。
妊娠しても検診を受けず、出産時に救急車で搬送されて、搬送先の病院で出産するものらしいです。
そう、妊娠は病気ではないので「健康保険」が適用されず、費用は全額自己負担なんです(>_<。)
正規に検診を受けているとtotal約10万円かかるのですが、これが高いから・・・
もちろん出産にもお金がかかり、分娩、入院費で40~50万円くらいかかるそうですが、
これを踏み倒す方もいるそうですface09
いくらこのご時世とはいえ・・・

しかし大金にはかわりはないことで、ここでうれしいのがicon12「出産育児一時金」icon12
2009年10月以降の出産は4万円増えて42万円になったんです\(^o^)/
妊娠4ヶ月以上の分娩であれば流産、早産問わずに支給されます。

ってことでわたしたちは42万円が「健康保険」から支払われます。

ただこれも申請は出産後となるので一時的に病院に支払うまとまったお金が必要になります。
そこで2009年10月以降に出産された場合、「出産育児一時金受領委任払制度」を利用することになります。
これを利用すると健康保険から医療機関に直接「出産育児一時金」の42万円が支払われるので、
退院時にはこの差額を支払うことになり、出産時の経済的負担が軽減されます(´▽`) ホッ
せっかくの制度ですから忘れず手続きしないとicon10  


2010年02月14日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)妊娠

氷の彫刻展 in エム・ウェーブ

13(土)・14(日)の2日間、エム・ウェーブにて「氷の彫刻展」が行われています。入場無料ですicon12
彫刻は15体くらいあり全日本司房師協会県支部の調理師らが作ったものらしいですよface02
でも「氷の彫刻」だけあってかなり寒かったです((((+_+)))) それでも氷の彫刻は融けかかってましたけど(^^;
またこの日は、スケート場も無料開放、屋台、イベントなどもありたくさんの家族連れで賑わっていました。







スティッチ、ぷーさん、ティガーです。








生まれる子供は「寅年」なんです(*^o^*)








バンクーバーオリンピックも開幕しましたね。県関係の代表選手は25人。
すでにジャンプでは竹内択選手を始め4人全員が本戦へ進みました\(^o^)/
出場選手の皆さんには、とにかくベストを尽くして闘ってほしいです!

がんばれ!ニッポン!  


2010年02月13日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)長野のイベント

石川亭@篠ノ井

一日のスタートはicon04かきです。それにしてもよく降りますねicon10

お昼は篠ノ井にある「石川亭」に行きましたicon16









ここはうどん・とんかつがおいしいとのことですface02









今回のオーダーはこちらの 「ロースかつ丼」 980円









妻はこちらの 「とんかつ定食」 780円









お肉は上州のもち豚を使用しており柔らかくてめっちゃジューシーface08
そして庶民にはやさしいお値段icon12
今流行りのAD掘くんっぽく言うと「とってもおいしいです」

平日のお昼時でしたがそれなりに客はいました。篠ノ井では人気のお店だそうですface02  


2010年02月12日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)これ食べました(県内)

マタニティーフォト

去年くらいかな? 歌手のhitomiさんが、臨月時のヌードを披露し話題を呼んでいましたね。
この影響か妊婦の間では「マタニティーヌード」がブームを呼んでいるらしい、というニュースやってました。
その時はあまり関心もなく見てましたが今まさに妻のマタニティ姿を見て
「この姿を残しておこう」と思いました(o*´∇`)o
今でも妊娠中の姿を残したいという女性が増えているのか
たいていの写真屋さんに行けばマタニティ撮影をしてくれます。
「マタニティー姿だから脱いでもいい!」というママも結構多いみたいです。

が妻の場合はマタニティヌードではありません(^^; 普通の服装をしての撮影ですよicon10

マタニティなので一般的なお腹を押さえるポーズをいくつも撮られ、結構緊張しました(^^;
撮影後は写真を見ながらどれにするか選びます(。-`ω-)

生涯に何回とないかもしれないマタニティー姿。
赤ちゃんと撮る初めての家族写真ですicon12icon12
とてもいい記念になりましたface02
  


2010年02月10日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(4)妊娠

抗体検査をして来ました

臨月にもなり出産準備もチャクチャクと進めております。
わたしも自分自身の準備を始めましたicon10
というのは実は「おたふく」や「はしか」などいわゆる子供のころにやるべき病気になっていない可能性があったのです。
なんでもおかんが母子手帳に記載してなかったそうで・・・。

もし大人が子供からうつると重症化する恐れもあるということもあり、抗体検査をしました。
今日はその結果を聞きに行きましたicon16

結果・・・









「病気になったか、予防接種を受けてるか、大丈夫ですよ」って(*^-゚)vィェィ♪
数値見てもよくわかりませんがこれで一安心(´`)=3  予防接種代も浮いた(*^o^*)
それにしても検査だから保険きかず結構かかったなぁface08  


2010年02月09日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(0)妊娠

臨月突入!

いよいよ臨月に突入ですface01
出産に向けて全速前進===3

妻はすでに自宅待機に入っているため、ゴロゴロしないように近所を歩いたり掃除したりしているようです。
お腹はどんどん大きくなっている気がします。胎動もまだまだ落ち着く様子がありません。
またこの頃は眠りが浅くなるため熟睡はできず、膀胱も圧迫されトイレも近くなってきてます。
検診もこれからは毎週1回になります。

とにもかくにも赤ちゃんが無事に産まれますように○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○
願わくば、わたしも立ち会えますようにicon12icon12
  


2010年02月07日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(4)妊娠

牛平セット

今日は妻の実家へicon16
行く途中でまたまた「牛平」でお昼を食べましたicon28
オーダーは「牛平セット」900円









ラーメン+半ライス+焼肉のセットです。
ラーメンもライスも食べたい時はおススメですface02

過去の報告→2010.1.16


それにしても今日は一日中icon04降ってましたねicon10
元旦以来の雪かきもしちゃいました。

そういえば午後1:30頃上信越道で事故があったらしく長野IC⇔坂城ICまで通行止めで
18号は更埴ICから長野方面へずっと渋滞でしたface08
なんでもこの日は県内で20件以上の事故があったそうです。
みなさん雪道は安全運転しましょう。  


2010年02月06日 Posted by りんご王子 at 22:00Comments(3)これ食べました(県内)