ホームラン亭@須坂市
須坂市民のソールフード「ホームラン亭」のラーメンを食べました
結構会社の人たちが中毒症状になってましたので気になってたお店です。
初なので「らーめん」 600円を注文。

ドーンと器からこぼれそうなくらいの量です
麺は細麺のちょい縮れで、普通盛りでも量は結構ありましたよ。ちょい柔らかめかな?
醤油らーめんですが味も色も豚骨って感じです。
確かにお店の外にも匂うほどの豚さんのかほり(=`(∞)´=)ブヒィー
チャーシューはもも肉が3枚
これで600円は庶民の味方です
それにしても平日のお昼なのに次から次へとお客は絶えない


土日は外にまで行列ができるというのも納得。
そして少なくともわたしより後に来たお客はすべて「らーめん」を注文。
根強いファンが多いのですね。恐るべし「ホームラン亭」
気になったのはレジがない? おばちゃんがポッケからおつりを出してます。
でもおサイフケータイの端末はあったと思いますが。。。 不思議なお店です


それにしてもこのショッピングセンター街の閑散とした雰囲気は。。。

結構会社の人たちが中毒症状になってましたので気になってたお店です。
初なので「らーめん」 600円を注文。
ドーンと器からこぼれそうなくらいの量です

麺は細麺のちょい縮れで、普通盛りでも量は結構ありましたよ。ちょい柔らかめかな?
醤油らーめんですが味も色も豚骨って感じです。
確かにお店の外にも匂うほどの豚さんのかほり(=`(∞)´=)ブヒィー
チャーシューはもも肉が3枚

これで600円は庶民の味方です

それにしても平日のお昼なのに次から次へとお客は絶えない



土日は外にまで行列ができるというのも納得。
そして少なくともわたしより後に来たお客はすべて「らーめん」を注文。
根強いファンが多いのですね。恐るべし「ホームラン亭」

気になったのはレジがない? おばちゃんがポッケからおつりを出してます。
でもおサイフケータイの端末はあったと思いますが。。。 不思議なお店です

それにしてもこのショッピングセンター街の閑散とした雰囲気は。。。