一週間検診
生後10日目
今日は産院で一週間検診でした。
産後一カ月は母子共に外出は避けなければいけないのですが、こればっかりはしょうがなく。
細心の注意を払って産院まで搬送しました
一週間検診は母乳の量や母子の検診などを行うようです。
姫の体重は2880gから3255gに増えており順調です
この時期は1日あたり産まれたときの体重の10%くらい増えてるのが理想のようです(*゜▽゜)
そして今日は大安でもあり、検診の後、役所へ出生届を出しに行きました。
生まれてきた赤ちゃんに一番最初に贈るプレゼントである
名前
わたしたちも苦労しましたよ(;´ρ`)
特に妻はいろいろ気にしてました。画数、字の意味、読みやすさ、呼びやすさ、名字とのバランス等々・・・。
人それぞれこだわりはありますよね。
そして決まりました!!!
「多くの事柄に恵まれ、思いやりのある子に育つように」と。

ちなみにわたしの名前も・・・。
全然気にしたことなかったのですが最高なんですって(弟も同様ですが)。
えっ?そんなのどうでもいいって?
今日は産院で一週間検診でした。
産後一カ月は母子共に外出は避けなければいけないのですが、こればっかりはしょうがなく。
細心の注意を払って産院まで搬送しました

一週間検診は母乳の量や母子の検診などを行うようです。
姫の体重は2880gから3255gに増えており順調です

この時期は1日あたり産まれたときの体重の10%くらい増えてるのが理想のようです(*゜▽゜)
そして今日は大安でもあり、検診の後、役所へ出生届を出しに行きました。
生まれてきた赤ちゃんに一番最初に贈るプレゼントである


わたしたちも苦労しましたよ(;´ρ`)
特に妻はいろいろ気にしてました。画数、字の意味、読みやすさ、呼びやすさ、名字とのバランス等々・・・。
人それぞれこだわりはありますよね。
そして決まりました!!!
「多くの事柄に恵まれ、思いやりのある子に育つように」と。
ちなみにわたしの名前も・・・。
全然気にしたことなかったのですが最高なんですって(弟も同様ですが)。
えっ?そんなのどうでもいいって?
2010年03月19日 Posted byりんご王子 at 22:00 │Comments(2) │出産
この記事へのコメント
愛娘へ最初のプレゼントが出来るなんて父親の特権ですね。
いやぁ、パパさんの愛情がひしひしと伝わってきましたよ。
最初の1ヶ月は大変でしょうけど、軽々乗り越えられそうですね。
いやぁ、パパさんの愛情がひしひしと伝わってきましたよ。
最初の1ヶ月は大変でしょうけど、軽々乗り越えられそうですね。
Posted by ヘンリーたまき
at 2010年03月31日 01:05

ヘンリーたまきさん
軽がるなんて乗り越えられません。
わたしはまだ直接ではないですが毎日が大変ですよ。
軽がるなんて乗り越えられません。
わたしはまだ直接ではないですが毎日が大変ですよ。
Posted by りんご王子 at 2010年03月31日 22:13