野辺山高原へいらっしゃ~い
日本一高い場所にあるJRの駅として有名な「野辺山駅」
標高1346mにあるこの駅はこんな感じです↓

ここから清里方面に約2.5kmほど行くと、「鉄道最高地点」があります。↓

最高地点の線路はちょうど踏み切りになっているのですがみんなここで記念写真を撮ってます。
いくら1時間に1本しか電車が来ないからって(^^;
そして野辺山と言えば「国立天文台野辺山」があります。
遠くからは畑の中にひょっこり顔をだしたウルトラマンの科学特捜隊の基地みたいですが
近くで見るとこんな感じです↓

やっぱり基地みたいですね(^^;
遠近法でわかりづらいと思いますが手前のは直径10mのミリ波干渉計。
奥の上向いてるのは直径45mもある電波望遠鏡なんですよw(゜o゜)w
もちろん日本最大!!!
なんか日本一○○ とか日本最○端とかいうところ好きです( u_u)
ここは施設内に入って見学が出来ます(もちろん無料)ので宇宙に興味がある人も、
わたしみたいにただ「すげぇ~」って、その大きさに圧倒されてる人も是非立ち寄ってみてください。
オススメです(o^‐’)b
お昼はちょっと足を伸ばして清里へ。 ん? 山梨県ですが何か?
清里といえば「清泉寮」です。

初めて聞いたとき、長野にある「清泉女子大学」と関係があるのかと思ったら、全くなかった(゚Д゚|||)
ランチはちょっとリッチにここで食べました。
サラダバー(といってもレタスと水菜くらいです)が付いてたのですが、
3種類あるドレッシングの一つに「野菜と卵のドレッシング」というものがありました。
これがまたデリシャス!!!
あまりのおいしさにわたしは「これは市販されていないんですか?」と店員に問うたら
「よく聞かれるんですけど市販はしていません」って。
それじゃあってことで「レシピを教えていただけませんか?」と再び問うたら
「企業秘密です。またここへ食べに来て下さい
」って言われました。
悔しいです
だれか知ってないかなぁ~
食後はもちろんジャージー牛乳のソフトクリーム
コクがあってこちらもデリシャス!!!

ところでジャージー牛って知ってますか?

清里のような厳しい自然環境に耐え良質な乳を出すことで選ばれました。
その乳はたんぱく質と脂肪分が多く、色が黄色がかっています。
ソフトクリームもよ~く見ると黄色っぽいですよね。
これから寒い冬を迎えますがまた来年の夏にでも来てみたいです
標高1346mにあるこの駅はこんな感じです↓

ここから清里方面に約2.5kmほど行くと、「鉄道最高地点」があります。↓

最高地点の線路はちょうど踏み切りになっているのですがみんなここで記念写真を撮ってます。
いくら1時間に1本しか電車が来ないからって(^^;
そして野辺山と言えば「国立天文台野辺山」があります。
遠くからは畑の中にひょっこり顔をだしたウルトラマンの科学特捜隊の基地みたいですが
近くで見るとこんな感じです↓

やっぱり基地みたいですね(^^;
遠近法でわかりづらいと思いますが手前のは直径10mのミリ波干渉計。
奥の上向いてるのは直径45mもある電波望遠鏡なんですよw(゜o゜)w
もちろん日本最大!!!
なんか日本一○○ とか日本最○端とかいうところ好きです( u_u)
ここは施設内に入って見学が出来ます(もちろん無料)ので宇宙に興味がある人も、
わたしみたいにただ「すげぇ~」って、その大きさに圧倒されてる人も是非立ち寄ってみてください。
オススメです(o^‐’)b
お昼はちょっと足を伸ばして清里へ。 ん? 山梨県ですが何か?
清里といえば「清泉寮」です。

初めて聞いたとき、長野にある「清泉女子大学」と関係があるのかと思ったら、全くなかった(゚Д゚|||)
ランチはちょっとリッチにここで食べました。
サラダバー(といってもレタスと水菜くらいです)が付いてたのですが、
3種類あるドレッシングの一つに「野菜と卵のドレッシング」というものがありました。
これがまたデリシャス!!!
あまりのおいしさにわたしは「これは市販されていないんですか?」と店員に問うたら
「よく聞かれるんですけど市販はしていません」って。
それじゃあってことで「レシピを教えていただけませんか?」と再び問うたら
「企業秘密です。またここへ食べに来て下さい

悔しいです

だれか知ってないかなぁ~
食後はもちろんジャージー牛乳のソフトクリーム
コクがあってこちらもデリシャス!!!

ところでジャージー牛って知ってますか?

清里のような厳しい自然環境に耐え良質な乳を出すことで選ばれました。
その乳はたんぱく質と脂肪分が多く、色が黄色がかっています。
ソフトクリームもよ~く見ると黄色っぽいですよね。
これから寒い冬を迎えますがまた来年の夏にでも来てみたいです

2009年09月27日 Posted byりんご王子 at 22:00 │Comments(2) │長野の観光スポット
この記事へのコメント
今頃 すみません…
うちも清泉寮に去年泊まりました〜!
懐かしくて思わずコメントしてしまいました!
素敵なところですよね☆
近くの『西の魔女が死んだ』のロケ地には行かれましたか?素敵な映画です!
天文台にも 行きましたよ!何だか 行動が似ていて 楽しい気分になりました。
うちも清泉寮に去年泊まりました〜!
懐かしくて思わずコメントしてしまいました!
素敵なところですよね☆
近くの『西の魔女が死んだ』のロケ地には行かれましたか?素敵な映画です!
天文台にも 行きましたよ!何だか 行動が似ていて 楽しい気分になりました。
Posted by hydeっち at 2009年10月11日 23:44
hydeっちさん
映画?ロケ地?どこですか(゚Д゚≡゚Д゚)
まだまだ甘いですね(>_<)
今度調べてみます。
わたしは11日に志賀に行きました。
同じく歩きだしたら雨降りました(T_T)
ラルクのライブにも行ったことありますよ(o'-^)b
映画?ロケ地?どこですか(゚Д゚≡゚Д゚)
まだまだ甘いですね(>_<)
今度調べてみます。
わたしは11日に志賀に行きました。
同じく歩きだしたら雨降りました(T_T)
ラルクのライブにも行ったことありますよ(o'-^)b
Posted by りんご王子 at 2009年10月12日 21:51