野沢菜のかぶのおやき
本格的な冬の到来とともに「野沢菜漬け」も食べごろになります。
もちろん野沢菜漬けは野沢菜と葉と茎を漬物にしたものですが、「かぶ」は畑に残してしまい、
最近ではあまり家庭の食卓に上ることはなくなったそうです。
そんな「かぶ」をわざわざ掘ってきて妻がおやきを作ってくれました
(注 掘ってきたのはおかんです)
おやきは小麦粉の皮に、野沢菜などの野菜をたっぷり詰めた長野を代表する郷土料理です
せんつきで突いた「かぶ」に今回はねぎを加え蒸したおやきです。
う~ん。おいしい
家によっては焼いたり、蒸してから焼いたりといろいろあります。
また中に入れる具も野沢菜はもちろんなす、かぼちゃ、切干大根などさまざまです。
昔はよくばあちゃんが作ってくれましたが最近は売っているものでもおいしいですよ
関連記事