安眠グッズ
明治乳業の「ねんころりん」
お腹のダイヤルを回すとお母さんの胎内音が流れ始めます。
1ヶ月くらいまでは昼夜逆転していたためこれは重宝したようです^^
泣いている赤ちゃんにテレビの「砂あらし」を聞かせると高い確率で泣き止むという実験を昔やってましたが、
今はデジタル化のため「砂あらし」も聞けなくなりました
このぬいぐるみから出る音は「砂あらし」っぽいです。
他の音楽も入っているため成長したら今度はそちらの音で使用します。
大変な子育ての中、グッズなどで少しでも妻の負担が減らせることが出来たらと思ってます。
関連記事