出産準備

りんご王子

2010年01月31日 22:00

お腹の赤ちゃんは相変わらず順調な様子です。
最近では触らなくてもお腹がうねうね動いているのがわかります

さて出産準備としてチャイルドシートとベビーカーを購入しました。
わたしも子供が出来るまで気にもしていなかったことですがいろいろなものがあるんですね。
お店に行っても迷っちゃいます。

そこで最近使っていた人などの意見を参考にさせてもらい購入したのがこちら↓









アップリカ「マシュマロベッドグランデWサーモ」
一応「国土交通省」と「自動車事故対策センター」が行っている「チャイルドシートアセスメント」でも
乳児部門、幼児部門両方で「良」を獲得してます (「優」じゃないところがわたしらしい)
最大の特徴は横向きにしてフルフラットに出来ること。つまり寝かせたままにできるんです。
生後間もない赤ちゃんなので首がすわってなく前後の揺れに弱いから、
横にして赤ちゃんの頭や首の前後の揺れを抑えられるので安心です

もちろん安全性も大事ですが自分の車に取り付けできるか事前の確認は必須です。


そしてベビーカー。
まずは生後1カ月~24カ月まで使う「A型」と呼ばれるもの。
ベビーカー選びで重視したのは、「軽さ」でしたがA型はどれも同じような重さ。
「これ軽いっ」ななんて思ってもつくりがいまいちだったりとします
折りたたみ方もどれも同じでワンタッチ開閉と書いてあってもそれほど簡単には開いてくれませんでした
結局デザインで選んだのがこれ↓








アップリカ「ラウラ ここち・プラス」
もちろんこちらも「製品安全協会」の認定基準に適合した製品です

メーカーは共に「アップリカ」でしたが
「アップリカ」とは・・・

コンビと並ぶベビー用品の日本2大メーカーである。 
といっても買ったところにはこの2メーカーしか置いてなかったですが(^^;
社名は「太陽が燦々と当たる温かい家を指し、温かい心を持った子ども達に育ってほしい」という願いを込めてるんですって。
社名っておもしろいですね。

関連記事