京都旅行(嵯峨野)
野宮神社を後にし、
「渡月橋」へ向かいます。
渡月橋に近づくにつれどんどん人が多くなっていきます。
お昼ごろになるとお店も混むだろうと思い、11時過ぎでしたがお店へ入ります。
おそばで有名な「嵐山よしむら」へ
そしたらすでに60分待ち
ちょうどいいやってことで待ち時間の間に渡月橋を渡ってきます
車も普通に通る道路ですがなんて人の多いことでしょう
その後ほぼ時間通りにお店に入ることができ、幸運にも渡月橋を見渡せる席でした
そして今日はちょっと寒かったので「京野菜そば」を食べました。
その後「豆腐コロッケ」や「豆腐チーズケーキ」などつまみながら嵯峨野をぶらぶらしてました。
バスは亀岡でわたしたちを降ろした後、嵯峨野の市営駐車場で待機していたので、ここに集合です。
自家用車だとまた駐車場に戻らないといけないのでこういうところはツアーのメリットですね(o^‐’)b
13:30に嵯峨野を出発し、途中で自由行動の人たちを拾い、長野へ戻ります。
京都では特に燃えるような真っ赤なカエデが多く、お寺とのコラボがよかったです。
紅葉・・・ 葉を落とす前の木々の鮮やかな競い合いですね。
関連記事