いかりや@佐久

りんご王子

2009年11月03日 22:00

八ッ場ダムからはUターンをして軽井沢へ向かいました。
ちょうどお昼だったし、滅多にこっちへはこないのでラーメンを食べることにしました
ただし軽井沢は通過し、佐久でお店を探します。
佐久と言えばご当地ラーメンの「安養寺らーめん」
安養寺は信州味噌発祥の地といわれています。

でも事前調査不足により今回は断念(T_T) 「いかりや」に行きました。









頼んだのは「塩チャーシューメン」









麺が隠れるくらいのチャーシューです
なんでも専用のグリルで焼き上げているそうです。
スープは鶏がらベースで、ちょっと背油が浮いてます(^o^) 塩なのにスープは醤油っぽいんです。
でも醤油は一切使ってないんですって









麺は中細~中太のやや縮れ麺。
全体的にシンプルな感じでこれはこれでおいしかったです。
ごちそうさまでした^^

関連記事