万座温泉(2日目)

りんご王子

2009年11月02日 22:00

朝6:00に起き早速温泉へ。その後も朝食後に温泉と今回は合計4回、全ての温泉を体験しました^^
ちなみに万座温泉は標高1,800メートルに湧くpH2~3の乳白濁色の酸性硫黄泉で、
一度入ればその硫黄臭は家に戻っても数日は肌に残りますよ。

さて今日は帰るだけなのでちょっと寄り道をしていきました。
まずは「浅間酒造観光センター」









関東から草津温泉、万座温泉方面へ行く観光ツアーは必ず寄る場所だと思います。
ここはお酒の試飲やお菓子の試食が出来ますのでいろいろ試してから買い物が出来ます。











そしてここまで来たら最近話題の観光スポット「八ツ場ダム」へ。









テレビでよく見る建設中の橋です。
その他テレビには出てきませんが上流にはすでに完成した橋がたくさんありました。
政権交替でこれからどうなるんですかね?

ちょうど草津から八ツ場あたりは紅葉も見頃で、思わぬ絶景に得した気分になりました(*^o^*)

関連記事