食の彩典in長野2009

りんご王子

2009年10月16日 22:00

今日から3日間、長野のビックハットで「日本全国“こだわり”食の彩典 in長野2009」が行われてます。
北は北海道から南は九州・沖縄まで日本全国のおいしいものが食べられます^^
特に「これ」って目的があったわけではないのですが行って来ましたε=ε=┌( ̄ー ̄)┘
時間が15時を過ぎていたのと平日もあってかビックハットの駐車場にも停めることが出来たし、
会場内もすいてました。 おかげで試食はいっぱい勧められて大変でしたけど・・・。

この日は主催の長野放送のカメラも来ており生放送してました。
ここぞとばかりに女子アナの写真とってたら妻に怒られましたけどね
でも後でテレビ見たらなんと妻が映ってましたよw(゜o゜)w


さてお話を戻して今日は大弘の「富士宮やきそば」とログキットの「佐世保バーガー」を食べました(^_^)
「富士宮やきそば」はご存知のとおりB1グランプリで2年連続優勝しています。
わたしはねぎ入りを頼みましたが、普通のやきそばとは明らかに食感が異なりもちもちしてます。
肉かすを使ったり、魚粉を使ったりとこれが富士宮やきそばかぁ~と美味しくいただきました。









そういえば「富士宮やきそば」のブースで対応してくれたおばちゃんに
「静岡から来たんですよねぇ~」 って言ったら、後ろの方振り向いて
「これ、静岡かい?」って。あわててリーダーっぽい人が出てきて
「そうですよ」って、いろいろ説明してくれたけど・・・。
おばちゃんはどっから来たの?って感じです。

次は「佐世保バーガー」です。
直径18センチ、500gのハンバーガーはボリューム満点です! (o^∇^o)
食べ方もあって包み紙に入ったまま上から潰し、それをかぶりつくといういかにもアメリカンスタイル。

が・・・ すでに潰れている・・・(T_T) 
でもおいしかったです









帰りは夕飯用にお弁当を買いました。
お弁当と言ったら北海道は北海岸の「海鮮わがまま弁当」(食の彩典一番人気らしいです)
これは客一人一人のお好みに応じて盛りつけしてくれます!!
幸いなことにウニやカニは特別好きではないのでサケのづけとイクラの親子丼というリーズナブルにしました。









これもデリシャス!! 納得の一品です。

食後のデザートにはプリンを買って帰りました。









どれがどこのか忘れましたけど全国にはおいしいものがいっぱいあるんですね。
「井の中の蛙、大海を知らず」って感じです。

名古屋の手羽先、宇都宮の餃子、沖縄のサーターアンダギーとまだまだおいしいものはいっぱいありましたが
おなかとおさいふには限界があります(>_<。)
今回はこれにて終了。また現地で食べたいです☆

ただ入場料の500円はいかがなものかと

関連記事